立野台小学校 スクールコンサート

2025・7・1 立野台小学校でのスクールコンサート、無事終了しました! 息子が通っている小学校で演奏させていただけた事、とてもいい経験になりました。 2年生と特別支援級の児童を対象に、演奏や打楽器のレクチャー、マリンバの体験などを取り入れたプログラムを実施し、 児童と一緒に楽しんだ45分間でした。 しかしながら公立小学校の楽器は本当に状態が良くないです・・・ スネアのヘッド破けてる、スナッピー故障してる、バスドラの中に鉛筆入ってる、シンバルの紐ほどけてる・・・...

第2回教室発表会

    2025・6・29(日) タウンニュースホールにて のじま音楽教室第2回発表会を開催しました。 最年少は年長さんから大人の方まで、幅広い年代の生徒さんがいますが、みんなそれぞれに、色んな想いを込めて素敵な演奏をしてくれました! 「上手に弾けるかなあ」 「止まったらどうしよう・・・」 不安な気持ちをかかえながらも、誰一人逃げることなく、見事に最後まで弾ききってくれました。 楽器の習得とは、簡単なものではありません。 できない所を何度も何度も繰り返して練習する事でしか、上達はできないものなのです。...

西京信用金庫 業績報告会 地域ふれあいコンサート

2025・6・16 西京信用金庫の業績報告会 第2部の地域ふれあいコンサートで演奏させて頂きました。 練馬文化会館・・・学生以来かも。 10:00に会場入りするには一体何時に家を出たらよいのやら💦😫 都内の通勤ラッシュが怖すぎて、6時半に家を出ることに(笑) 惠子さんの虹色Voiceとともに、このメンバーで演奏させていただく機会にたびたび恵まれ、ありがたい限りです。 立派なホールで、反響版なしのマイクあり。 いつもとは聞こえ方が違うなあ、、、と思いながら、本番は自分の耳を信じて弾ききりました。...

相模野小学校 スクールコンサート

2025年5月20日 座間市立相模野小学校でのスクールコンサートでした! マリンバアンサンブルはもちろん、【学校の楽器で演奏してみる】コーナーや、【全員参加のボディーパーカッション】【代表児童によるマリンバ体験】など、盛りだくさんの45分×2ステージ☆(低学年と高学年) 小学校の打楽器って、だいたいどこもメンテナンスされていないので、まずはスネアとバスドラの皮を張る作業から。 張って張って、スナッピー(響き線)がもう限界かも・・・って所まで締めて、スネア本来の音色を取り戻しました(笑)...

弥栄高校音楽科合格おめでとう!!

弥栄高校の音楽科受験のため、10月から通ってくれたNちゃん。 無事合格しました!! 吹奏楽の強豪校で、コンクールにアンサンブルコンテストに大活躍の日々を送りながら、、マリンバの練習を重ね、見事合格!! お勉強も手を抜かず、よく頑張ってくれました😊 実技試験当日は焦ることなく、無事に力を発揮できたようで、音楽家に必要なメンタルも整ってますね~!! 高校でも音楽と共に素敵な日々を☆...

マリンバアンサンブルコンサート~虹色Voiceとともに~

2025・3・23 マリンバアンサンブルコンサート~虹色Voiceとともに~ 無事終了致しました。 マリンバアンサンブルにドラムとパーカッション、さらにシンガー恵子さんの虹色Voiceが加わり、彩り豊かで楽しめるコンサートに!! クラシック、ミュージカル、ディズニー、タンゴ、ポップス、ラテン。 あらゆるジャンルを弾き切りました(笑) メトロノームでさらうだけでは手に入れる事のできない、テンポの中にある空間。 その空間を作るのが私はニガテなんですが、今回はそこを意識して弾いてみました。 それにしてもなんて良いホール☆...